今年の3月に会社を辞めたのですが、
辞めるにいたった経緯や、決断した自分の思いなど、語ってみたいと思います。
高卒で入社した会社(某食品会社)で20年以上働いて来たんですけど(歳がバレる😆笑)
生産職でしたが、まぁ、それなりに安定した会社でしたね。
ただ体力仕事なんで、身体的にキツイ部分はありましたが、だからと言って、会社を辞めようなんて、一昨年くらいまでは考えた事もありませんでしたよ。
どんどん会社の方針が変わってきて…
食品会社って品質が命やと思うんですよ!
僕は…
普通そうですよね?口に入れる物ですから🤔
会社も表向きは品質品質って言ってますが、
実際には、品質よりも、周り(他部署)にカッコつける為の発表会の資料作り(内容はほぼ嘘)とか、偉いさんが来る時だけ、取ってつけたかの様な掃除…
それが思い通りに出来ていなかったら、怒鳴りちらすパワハラ上司…
メンバーは怒られたくないから、
「資料作りがあるから、作業は適当にやってます〜」
…うーん?🤔
お客様からしたら、品質以外どうでもいい事ですよね…
そう言うのが嫌になってきたんですよ😒
適当に作ったものが、スーパーとかに並んでる訳ですからね😅
今回、僕を筆頭に7人会社を辞めました。
7人中5人は家庭持ちです。
なので、何が言いたいかと言いますと、
今働いてる会社に対して、ちょっとでも疑問があるなら、何か行動してみるのもいいんじゃないでしょうか?
今は安定している企業でも、コロナの影響もあって、この先どうなるか?は分かりませんし、
たった一度の人生後悔のないように生きていきたいですね。
ちなみに今はハローワークに通いながら、失業保険と退職金で生活してます。
それなりに大きな企業だったんで退職金もそこそこあったので、しばらくは何とかなりそうです…
あと、仕事してた時からずっとやってたアンケートモニターも地味に役立ってます😆
楽天の商品は、大体はポイントで買えるんで、最近壊れたドライヤーも楽天で買いました😁
詳細はこちら↓↓
話はそれましたが、
人生初の転職活動…
悪くないだろう😏(笑)
これから第二の人生の始まりです!
最後に一言…
今はめっちゃ人生楽しんでます(*^_^*)✨